Integrates the leading Haemostasis testing system with the efficiency of lab automation for full standardization of the entire pre-analytical, analytical and post-analytical testing process.

HemoCELL
特徴
  • 効率化とフレキシブルさ
    HemoCellは検査所要時間を平滑化し、処理能力を最大化します。必要なモジュールの組み合わせや一元管理によって、検査室ごとの要求事項を満たすカスタマイズが可能になります。
  • 品質向上と安全性
    検査プロセスを標準化して検査前プロセスのエラー、発生しうる人的過誤、オペレーターのバイオハザードへの暴露を低減し、検査結果の品質向上とオペレーターの安全性を確保します。
  • シンプルでコンパクト
    操作はシンプルで、省スペースです。分析装置、試薬、消耗品などを最適化します。

全ての検査工程を全自動で最適化

大規模検査室の血液凝固検査において全ての検査工程を自動化することで、生産性および検査品質の向上、ワークフローの効率化を実現します。 

 

検査前プロセス

リアルタイムな検体管理


  • 検体の仕分け
  • 遠心分離
  • 採血管の開栓
  • インテリジェントな検体の搬送

検査プロセス

検査結果の品質向上


  • プレアナリティカル検体チェック
  • 臨床検査認定サポート
  • ヒーモスアイエル試薬

検査後プロセス

統合管理システムHemoHubの活用


  • QCの一元管理
  • 異常値結果のモニタリング
  • 凝固反応曲線の表示
  • 再検/リフレックステストのカスタム仕様
  • 臨床検査認定サポート

HemoCell Specialised Lab Automation combines best-in-class technologies for world-class quality and efficiency.

お問い合わせ

フォームに必要事項を入力し、当社まで直接お問い合わせください。

個人情報保護方針: 個人データ保護規則を適用するにあたり、当社は取引関係(注文管理や請求、製品に関する通知の送信、取引関係の管理、アンケートの実施、潜在顧客の調査、統計的分析、その他企業訪問の管理に関連する活動など)を維持すること、そして手段を問わず(電子媒体か否かを問わず)お客様に関心をお持ちいただける可能性のある当社製品やサービスに関する情報を提供することを目的にお客様の個人情報がアイ・エル・ジャパン株式会社の責任の下、ファイルに統合され処理されることを通知いたします。

取り扱いの責任: アイ・エル・ジャパン株式会社(所在地:〒108-0073 東京都港区三田一丁目3番30号)

データ保護責任者:人事・総務部長 dpo-japan@werfen.com

取り扱いの法的根拠: 取り扱いは、製品やサービスの取引契約を履行するため、および、マーケティング関連の情報提供、製品やサービスの供給、市場調査、当社ウェブサイトの改善に関してお客様から得た合意を履行するために必要です。

データ受領者またはデータ受領者のカテゴリー:アイ・エル・ジャパン株式会社がサービス(ホスティング、トレーニング、通信サービス、イベントの企画)の提供を委託しているWerfenのグループ会社および第三者。法律や契約で義務付けられている場合。

データ保管期間:お客様が当社の製品、サービス、ウェブページを使用している間。マーケティング関連の情報提供の受け取りをお客様が拒否するまでの期間。この期間後、データは5年間適切な方法でブロックされ、保管されます。

権利:お客様は、ご自身の情報にアクセスする権利、当該情報を訂正、削除する権利に加え、当該情報の処理を制限する、処理に対して異議を述べる、データポータビリティのリクエストを行う権利、もしくは同意を撤回する権利を行使できます。上記のいずれかの権利を行使する場合には、当社までメール(dpo-japan@werfen.com)でお問い合わせください。

同様に、データ主体者には、個人情報保護委員会が運営する個人情報保護法相談ダイヤル​(03-6457-9849)に通報する権利を有します。

この「お問い合わせ」フォーム経由でお客様が当社に送信する情報は、お客様からのリクエストにお応えする目的でのみ使用されるものとします。したがって、このフォームは、国外のWerfenのグループ会社や子会社に転送される可能性があります。

[同意する]をクリックすることにより、お客様はご自身の個人情報が当社の個人情報保護方針の適用対象となることに同意することになります